お子様からお年寄りまでの歯科全般の治療。
口腔の疾患を全て網羅し治療を行います。
痛い歯の除痛からはじまり、歯を入れて咀嚼できるようにすることなどです。
お子様では乳歯が生えてくる1歳すぎから、大人の歯に生え変わる10歳位までが小児歯科の範囲ですが、矯正や一般歯科との関係を重視した診療を心がけております。
お子様からお年寄りまでの歯科全般の治療。
口腔の疾患を全て網羅し治療を行います。
痛い歯の除痛からはじまり、歯を入れて咀嚼できるようにすることなどです。
お子様では乳歯が生えてくる1歳すぎから、大人の歯に生え変わる10歳位までが小児歯科の範囲ですが、矯正や一般歯科との関係を重視した診療を心がけております。
可能な限り、痛みの少ない治療を考えています。もちろん、症状・状況により100%痛くない治療は難しいです。
私自身が怖がり痛がりなので、注射針の持ち方や削り方を工夫しています。
恐怖心の強い方、是非ご相談においで下さい。
針の無い麻酔 シリジェット
麻酔注射の際、歯茎に注射針を刺すため痛みがあります。
「痛みを取るために痛い思いをする。」のは不合理な話だと思います。
麻酔の痛みを取り除くために、針の無い麻酔「シリジェット」を使用しています。歯茎に圧力をかけることで、針を使わず麻酔薬を浸透させることができます。
長い人生、皆さん勉強やお仕事・家事で忙しいことでしょう?
食事をしなきゃ、テレビを見たり遊んだり、昼寝もしなきゃならない。
歯の治療は、人生における余計なことです。なるべく早く終わらせてあげたいので、来院回数などなるべく少なくなるよう心がけております。
30本近い歯、何十年も苦労を共にすれば多少はガタが来ます。重箱の隅をつつくような治療はしたくありません。
定期検査を受けることは大事です。ほとんどの患者様は、痛くなったり歯が欠けたりして来院されますが、私はそれで良いと思っています。
放ったらかしの歯が多くて恥ずかしい、または、この歯だけ治して欲しいというような方も、お気軽に相談にいらして下さい。
審美歯科とは、従来の歯科がむし歯や歯周病などの病気を治す事が目的としているのに対して、美しさと健康の両方を目的としています。
美しい歯や歯肉が、美しい笑顔を生み出します。
ホワイトニングとは、その名の通り、特殊な薬剤を使用して歯を白くする治療法です。 健康な歯を傷つけることなく治療ができますので、歯を削りたくないという方におすすめします。
ホワイトニングには、歯科医院に通院して行う「オフィス・ホワイトニング」とご自宅で行う「ホーム・ホワイトニング」があります。
自分の口臭を嗅ごうと思っていても、人間の鼻は恐ろしく鈍感な器官、自分の臭いに慣れているので感じることができません。
ただ、誤解しないで頂きたいのは、生理的な口臭は程度の差こそあれ、誰にでもあるのです。要は他人を不快にさせる臭いがあるかどうか、という所が問題です。
毎日の食事は快適に、楽しく味わいたいものです。しかし、入れ歯は単に物を食べるだけの道具ではありません。
自然な口元や歯を形成したり、話をするのにも入れ歯は重要なものです。
みなさまは治療が終わったあと、またむし歯や歯周病になり、歯科医院で治療を受けた経験はありませんか?
もしそういう経験があるなら、それは定期的な検診や予防処置がきちんといかされていないのかもしれません。
歯科口腔外科とは、お口の中や周囲に生ずる様々な疾患や、体の全体に関わる疾患、例えば顎関節症、口内炎治療、親知らず、口の中の癌、歯ぎしり、いびき等の治療を行っている科になります。